アニメ映画
「どろろ」6話。ラスト百鬼丸の滅多斬りは原作では回想だからどろろがいいないから止める人はいなかったよと、娘に教えたら、ひゃあっと。でも鬼にはならない。手塚治虫はそれで鬼になる感覚はなかったね。戦争感覚というか。普通の人が鬼の如く残酷になる時…
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」第1章桜ルートということで、衛宮士郎宅に出入りする経緯をアバンで。OPで共通のバトルと召喚を済ませる。しかしその後の展開はかなり違う。間桐慎二、ライダーの扱い、真アサシン、謎の影の登場、間桐爺の活躍。…
「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~」のBlu-ray&DVD発売記念にツイッターに上げた映画の漫画とイラストをpixivにUPしました。 イラスト置場のにもUPしました。トップと、イラストはヒロアカフォルダ、漫画はヒロアカ漫画フォルダにあります …
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』 バーチャルアイドルのいるARゲームが流行るが乗り切れない主人公。しかし、SAO事件の経験者が狙われる事件が。主人公は調査するが恋人のSAOでの記憶が失われ。原作者の書き下ろし。迫力の巨大…
アニメ映画「この世界の片隅に」 すごい作品。監督の思い入れとベテランアニメーターの技術の全部盛り。原作は2冊だけど密度が濃いけど、脚本構成が上手い。レシピや裁縫や生活ちゃんとあり。筋追うのではなくトリッキーでもあるアニメ表現の面白さで見せる…
「打ち上げ花火下から見るか横から見るか」 リメイクで小学生設定の原作ドラマを中学生にしたそうで。シャフトらしい幾何学的背景や女子フェチは健在で綺麗。でも男子は中身だけ小学生で頭幼すぎ、ガハラさんは外も中も高校生にみえる。声優が俳優だから低い…
アニメ映画「聲の形」 孤独な高校生である主人公は小学生の頃に虐めた聴覚障害の女子と出会い、過去を悔い友達になろうとする。彼女の妹や友達や過去の揉めた友達と関わりが増えるが、すれちがいから事件が。長い原作を丁寧にアニメにしてる。殺伐と痛い話か…
下のイラストはpixivまとめ「MHA ROG&ワンドロまとめ 2」からのイラストです。イラスト置場に納めたのでここにも貼っていきます。 アニメ映画 「レッド・タートル THE RED TURTLE」 無人島に漂着した主人公が亀を助けると亀が女性に。結婚して子供ができて…
「君の名は。」 男女高校生入れ替わり。過去の災害を防ぐが改変の云々は不問のソフトSF。最近の解釈ならパラレル分岐だが、一般的にはどうでもいいところかな。気になっちゃうけどな。知ってる場所が背景で出てくるのはやはり面白いね。新海誠監督。キャラデ…
「バイオハザード ダムネーション」 日本のアニメなのに字幕なのが?だったが、面白かった。バイオハザードの報で政情不安の東スラブ共和国に潜入した主人公は2人組のレジスタンスに拉致される。彼らは協力してバイオハザードと戦うが。女大統領と女スパイの…
「バケモノの子 惜しい作品。前半はいい。化け物の世界に紛れ込んだ少年が師と共に成長し強くなる。師は父親より先輩か友達という感じ。とんとん拍子にうまくいくちと温い世界だが絵もかわいいからいいと思ったが。後半はいまいち。自立する展開にするには尺…
「名探偵コナン 純黒の悪夢」 テレビ版は見ないが映画だけは娘も見てる。記憶喪失の女スパイはコナンの同級生達と交流。警察に身柄を預けられるが、彼女を巡り水族館遊園地にて敵と警察と公安とFBIが入り乱れ。静野孔文監督、脚本櫻井武晴。シャアの声の人が…
『攻殻機動隊 新劇場版』 若い頃の話「攻殻機動隊 ARISE」「攻殻機動隊 ARISEPYROPHORIC CULT 」の続き。別件出動中に総理が暗殺され素子の元上司も巻き添えに。草薙素子は調査を開始するが。義対企業や研究所や政府の思惑が絡んでおり、危険を感じた素子は…
「ベルセルク」 WOWOWでは2話ずつの放映かな。1期と同じく脚本深見真。感情の掘り下げが重く深くていい。グリフィスが復活し闇の世界が現世に重なる。今後妖精郷を目指すことにしたガッツ一行とグリフィスの野望と他の勢力との戦いと、事件が色々。原作も連…
「ズートピア」 娘も楽しく見てたり。動物が文明化した世界。主人公は兎で体格差ハンデを乗り越え警官になり田舎から出て都会の警視庁に配属されるが、軽視される。捜索の任務を期限付きでもぎ取った兎は狐の詐欺師の弱みを握り手伝わせるが、実は事件の真相…
「楽園追放」 宇宙空間の電脳世界ディーヴァにデータとなり住む人と荒廃した地上に住む人に分かれた未来の地球。地上からハッキングされ主人公は受肉して地上に降り、協力者と捜索する。肉体感覚に戸惑い協力者と反発しつつハッキングした機械にであう。心を…
「同級生」 漫画まんまだった。淡い色彩や線の絵の再現性はすごい。だが動く漫画だなと。アニメならではのものはない。アニメっぽくない。雰囲気はあるんだが正直物足りない。アニメは動くマンガじゃないんだなと。アニメだからできるプラスアルファがない。…
映画「ハーモニー」 伊藤計劃原作。監督なかむらたかし、マイケル・アリアス。制作STUDIO 4℃。健康監視システムを人々に組み込む医療社会。自殺が多発し脅迫が。女主人公は学生の頃自殺した女子学生が絡んでいると知り謎を追。彼女の生存を知るがその目的と…
映画「ハーモニー」 伊藤計劃原作。監督なかむらたかし、マイケル・アリアス。制作STUDIO 4℃。健康監視システムを人々に組み込む医療社会。自殺が多発し脅迫が。女主人公は学生の頃自殺した女子学生が絡んでいると知り謎を追。彼女の生存を知るがその目的と…
映画「モンスターストライク」 スタンドバイミーしたかったと脚本の岸本卓さんがインタビューで言ってたがその通りで。ゆったりペースで子供セラピー要素もありノスタルジック。作画監督がドラえもんの人だし、タイムトラベルもあるし子供の冒険という意味で…
「幽遊白書」 モンストコラボということで持ってるので再読。初めは上手いけど昔の漫画という感じだが暗黒武術会の後半から線に色気が出て抜群に綺麗な絵になってくる。仙水編はさらに絵が綺麗になり領域バトル設定が凝ってて面白く。魔界編になると白さが目…
「ユーリ!!! on ICE」 ライバルも来日。コーチをかけて演技を競うことに。今週も面白いしスケートあるし表情も豊か。漫画では当たり前だけど、アニメで崩し顔が豊かなのは最近珍しいね。旦那と娘にも見せたら気に入り。旦那はOPの久保ミツロウで見たことある…
「デジモンアドベンチャー tri. 第1章」 メイン二人の仲違いと和解が主軸。事態に積極的なヤマトと消極的なダイチでTVアニメ版と逆みたい。ふたりの絡みがアニメの美味しいところだがとても距離が近くて接触が多いね。よきかな。元永慶太郎監督なのでメイン…
アニメ「ベルセルク」 1〜8話一気見。絵が独特で不安になったけど、構成がいいし殺伐とした雰囲気もいい。脚本はほぼ深見真さん。蛾少女編を削って縛鎖の章からで1クールで断罪篇(〜21巻)終わる感じかな。蛾少女編は大筋に関わらないし。タイトだが駆け足…
「天才犬ピーボ博士のタイムトラベル」 ドリームワークスのアニメ映画。なかなか娘が楽しく見てたり。天才犬と養子の少年はタイムマシンで時間旅行が趣味。ある日彼らは意地悪した少女と時間旅行に出てしまうが。時空が混乱し。時間SFのお約束もきちんと出て…
「インサイドヘッド」 「脳内ポイズンベリー」と感情の種類は多少違うが同ネタ。「脳内」はポジティブが厄介者で「インサイドヘッド」はネガティブが厄介者で、最後は必要と認めるところ、逆なのが日米の文化の違い。ピート・ドクター監督なので「トイ・スト…
「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」 ナルトヒナタのガチラブロマンス。皆で行ってるのになぜか二人のいちゃいちゃシーン多すぎて突っ込みどころ満載。任務中に恋のさや当てに告白と何してんの。敵はいつもなら複数なのに今回は結婚を迫る当て馬ぼっち1人でバ…
「シンドバッドの冒険」1話2話連続視聴。本編マギのアニメより少年漫画のアニメらしい安定感。絵も演出も話の区切りも少年向けアニメらしい竹を割ったような。宮尾佳和監督、岸本卓脚本だからかな。マギ本編は少女アニメが得意な舛成孝二監督だったし、話は…
「亜人」 12話。佐藤さんギリギリ無双。悪役は強くかっこよくなくては。久々のIBMの活躍も凄い。仲間のフォローが色々補完されてて面白い。漫画当時なかったドローンは今なら使えるし使えば便利で。こういう痒いところに手が届くオリジナル加算は良いね。10…
「僕のヒーローアカデミア」 かっちゃん誘拐でびっくり。いや、すごく面白い展開なんだけど。今後の展開にもワクワクしちゃうけど。連載急いでる?みたいな気がしたり。気のせいかしら。アニメ「バッテリー」 ノイタミナでアニメになるそうで。ドラマ、映画…