BLUE HUMAN

碧天飛天のサイトです。版権イラスト・漫画・小説リのンクと雑記など。腐向けあてんしょん。無断転載禁止Reprint is prohibited

アルジェヴォルンとSHIROBAKOとサイコパス2

「白銀の意志アルジェヴォルン
最終回。武器商人主導のヤラセ戦争に反発した戦争を続けたい一部軍人達が反乱。荷担した少佐は全機体のコントロールを奪い単独暴走が前回。主人公達は少佐を止めようと追う。前半のロボット戦はいい。終結は全機体沈黙と両国の上層部のそれぞれの思惑で締める渋さ。国とも軍部のキャラが大人で後処理の仕方も渋い。昔の戦争映画みたい。ただ、せっかく機体のコントロールを取り戻した主人公が少佐に追いつく前にライバル戦が欲しかったなあと。ライバル出ただけだったのが惜しい。尺がなかったのかな。面白かった。

SHIROBAKO
今回もメタネタが面白い。ロボットが手書きなのにバリバリ動いてるサンアップとか新世代アバンギャルドンのカンノミツアキとか。2クールなのかな。まだまだ終わりそうにないような。1クールアニメ作る話を1クールでやる話と思ってたけど。

サイコパス2」
最終回。集団意識のネタと結末は面白い。現長官の創造した「子供」同士の相討ち構図も有り。だが東金の描写不足で盛り上がりが。キャラ描写の偏りが惜しい。1で目立つキャラが退場して朱は大人しく他の皆は影薄く。狙いか誤算か大半表情豊かなヘイト担当新人が実質主人公でちと。黒バスで曰く喜怒哀楽で人は目立つわけで。朱が1みたく表情豊かか、新人が普通で最後も普通の葛藤があれば印象違った。熊谷純さんはヘイトキャラが書きやすい脚本家かな。それぞれ向いた傾向があるし。1はキャラ人気があったのはそういうタイプの脚本家だったということ。
1クール1,2話完結多事件物なら必ずしもキャラは立ってなくてもいいが、普通1クール1事件物はドラマだと魅力的な主人公キャラが必要。「新参者」「QUIZ」「アンフェア」わたしたちの教科書」皆強烈。延々解決しなくても見ていけるのは突飛なキャラの活躍と他キャラとのやりとりを見るのが面白いから。謎だけでは長々と引っ張れない。そのへん2はキャラがあれで。熊谷純脚本は個人的に感情移入が難しいかも。続編だし冲方丁なら結末は大丈夫だろうし映画の繋ぎもあるから見てたところはある。
映画楽しみだけどエリミネーターのシーンはインフレで慣れが。ゾンビ映画ではインフレは残酷さを薄めるあえて狙う手段。1のエリミネーター惨殺は出し惜しみしたから効果的だった。映画はR15か。塩谷監督は映画「Blood-c」では水島努監督のTV本編の残酷さを消してた。本気はどっちかなと。