BLUE HUMAN

碧天飛天のサイトです。版権イラスト・漫画・小説リのンクと雑記など。腐向けあてんしょん。無断転載禁止Reprint is prohibited

2013春アニメ前半

とある科学の超電磁砲
娘も楽しみにしていたが、こっちは初めて見るので「とある魔術の禁書目録」とは違って主人公違うと説明。でもEDを見ているじゃん!と。いるんだ。こっちでも上条当麻御坂美琴のラブコメが見れそうで良かった。アクセラレータも出るならさらに美味しい。漫画である超電磁砲禁書目録とは別作者のスピンオフだけど、原作のアクセラレータ編を視点を変えてやるようだね。旦那もここ2回見てシリアスな展開に引き込まれてるようだ。視聴参加するかな。

刀語」絵柄は個性的だけど見てみれば慣れるし面白いんだろうなと思ってたが、やはり西尾維新、会話が面白い。動きやすそうなキャラデザだし。シリーズ構成は上江洲誠さん。声は神谷浩史ではなく 細谷佳正。なぜそうかと思ってしまったのか、化物語か。

「ガルガンディア」
主人公は未来ではなく外宇宙からワープしてきたのね。ガルガンディアは船団の名前だったし。言葉が通じないとか、ヒロインが主人公を戸惑ってると語るとか、主人公が勝手に取引材料として海賊を殲滅して、それをみた船団の人がひくとか、面白い。ストーリーと台詞で魅せるね。娘が主人公のロボットの声を当てて言いにきた。スケットダンスの彼だと。銀さんもだよと答えると満足そう。しかしここんとこ長閑すぎないか?こういう話なのか?後半シリアスになると信じてるが。

「ブァルブレイブ」
題名はセオリーどおりロボットの名だね。吸血鬼かと思いきや精神が入れ替わるネタか。ストーリーも台詞もツッコミどころ満載。キャラ物の物語だろうけど同脚本家の「ルルーシュ」より「ギルティクラウン」のデジャヴが。ヒロイン生きてたので主人公の戦う動機が薄まるな。ツッコミを入れながら見るトンデモドラマとして楽しそうである。子供に見せるものではないし、大人に勧めるものでもない。お色気要素もないので男子向けでもない。え?女子向けか?ロボット物なのにコアすぎないかな。

弱虫ペダル
アニメ絵出たね。夏秋か冬アニメかな?自転車はCGらしい。やはり。
ガッチャマンクラウズ」「つり球」の中村健治氏が監督とは期待大。

「FREE!」
京アニ初の男子アニメ。5人組でスポ根ではない青春物。スタッフに女性多いから意外ではないのか。女性だからこそ女の子があざとくなくナチュラルな京アニだが、男の子ならどうかな。逆だからな。リアルに裸を描くという難関に挑戦なのはよいね。黒バス作画なみに筋肉が綺麗なら話が女子向け萌え系でもいい。でもスポ根がいいがカラーじゃないしな。

アニメ「H×H」
ジャンプにもキメラアントの設定が沢山のってきたね。次週から本当に始まるのね。半年くらいはするよね。キメラアントの後日談であるゴン復活作戦もやるなら一年くらいはするかな。敵見方が複雑で、善悪でなく種族の争いで、敵が魅力的で難しそう。子供も楽しみにしてる。
キメラアント編始まり。第一話のゴンの出会いをやるかと思ったら、オリジナルぶち込んできた。最近オリジナルなかったから油断していた。少年カイトやら蟻潰しやら相変わらずオリジナルはうまくないな。つか、出会いはちゃんと描かないと初見の人に不親切。ともあれキメラアント編に無事たどり着いたのはめでたい。日テレだからかな。今の「宇宙兄弟」もだけど、浦沢直樹アニメ群にせよ「デスノート」にせよ採算度外視でちゃんとラストまで続けさせてくれるイメージがある。浦沢直樹といえば「ビリーバット」もやるなら日テレかな。群像劇な上に時代まであちこち飛ぶから難しいかな。

劇場版 テニスの王子様
タイムスパンはあるけど監督次第で作風違うね。
二人のサムライ The First Game」監督 浜名孝行。トンデモシーンは現実ではなくイメージ。
「英国式庭球城決戦!」監督 多田俊介。本当にテニスで破壊してる。ダンジョン攻略物だからかゲーマーな娘も楽しく見てた。作品違っても雰囲気に多田俊介監督らしさがあるね。絵でも。動きのないシーンはバストアップで省エネ、試合シーンはがっつり動いて派手なとこや、筋肉や汗の描写とか。OVAでの印象を確認して満足。